リンナイ給湯器(rinnai)エラーコード一覧
| コード | 異常内容 | 処理方法 |
|---|---|---|
| 02 | 60分連続燃焼 | 給湯栓を一旦閉めて再操作 |
| 03 | セット不良・誤配管判定 | 浴槽の排水栓確認後再操作 床暖房配管確認・熱動弁100V確認 |
| 043 | 熱源機渇水 | 熱源機暖房循環水の渇水 |
| 10 | 出力ダウン運転(給排気目詰り) | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 11 | 点火不良 | ガスメーター・ガス元栓確認後運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 12 | 途中失火・立ち消え | ガスメーター・ガス元栓確認後運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 13 | COセンサ作動 | 給気フィルタを掃除後再操作 |
| 14 | 温度ヒューズ・過熱防止装置作動 | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 16 | 出湯温度異常・コントロール不能・暖房部分凍結異常 | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 164 | 室温サーミスタハイカット作動 | 室温サーミスタ、電子ユニットの故障 |
| 17 | 漏水検知作動 | 電源プラグを一旦抜いて再操作 |
| 174 | ミストユニットの漏水検知 | ミストユニットの給水・暖房回路の漏水 |
| 19 | 機器内12V回路ショート・リモコンケーブル地絡 | ショート・修理/リモコンケーブル修理 |
| 25 | 風呂水流スイッチのON故障 | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 29 | 中和器詰まり異常 | 点検修理が必要 |
| 31 | サーミスタ異常 | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 314 | 室温サーミスタ断線または短絡検知 | サーミスタ断線・短絡、コネクタ接続不良 |
| 32 | 出湯サーミスタ異常 | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 324 | 湯温サーミスタ断線または短絡検知 | サーミスタ断線・短絡、コネクタ接続不良 |
| 33 | 缶体サーミスタ異常 | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 34 | 給気サーミスタ異常 | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 344 | ミストサーミスタ断線または短絡検知 | サーミスタ断線・短絡、コネクタ接続不良 |
| 38 | COセンサ故障 | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 43 | 水位センサ異常 | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 434 | 漏水検知器の断線 | 漏水検知器の断線 |
| 50 | 湯張り不良 | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 52 | ガス比例弁異常 | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 54 | 暖房水補水異常 | 電源プラグを一旦抜いて再操作 |
| 61 | 燃焼ファン異常(回転検知しない) | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 624 | 循環ファン回転数異常 | 循環モーターの故障 |
| 63 | 水流スイッチ異常(10分間OFFのまま) | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 64 | 暖房ポンプ異常(回転検知しない) | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 66 | バイパスサーボ異常 | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 684 | 換気ファン回転数異常 | 換気モーターの故障 |
| 704 | 電源パルス異常 | 電子ユニットの故障 |
| 71 | 電子ユニット異常 | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 72 | 炎検出回路異常(擬似炎) | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 764 | 本体とミストユニット基板間の通信異常 | 通信ハーネスの導通異常、コネクタの接続不良、電子ユニットの故障 |
| 90 | 給・排気閉塞異常 | 運転スイッチを一旦切って再操作 |
| 964 | 熱源機異常(渇水以外) | 熱源機の故障 |
| 99 | 機能停止 | 点検修理が必要 |
| E1 | 給湯側失火 | 電源スイッチを一旦切って、再操作 |
| E2 | 風呂側失火 | 電源スイッチを一旦切って、再操作 |
| E3 | 給湯燃焼用ファンの回転を検知しない | 電源スイッチを一旦切って、再操作 |
| E4 | 風呂燃焼用ファンの回転を検知しない | 電源スイッチを一旦切って、再操作 |
| E5 | 風呂サーミスタの断線、コネクターの接触不良 | 電源スイッチを一旦切って、再操作 |
| E6 | シスターンのフロートスイッチが10分間ONのまま | 電源スイッチを一旦切って、再操作 |
| E7 | 自動湯はり運転から自動沸き上げ運転へ切替わらない | 電源スイッチを一旦切って、再操作 |
| E8 | 伝送エラー | ケーブルの接続を確認し、再操作 |
| E9 | 初期チェック不良、電子ユニット、コントローラの故障 | 電源スイッチを一旦切って、再操作 |
| F1 | 給湯水流スイッチ、ふろ水流スイッチの故障 | 電源スイッチを一旦切って、再操作 |
| F2 | バイパスミキシング方式で熱交出湯検知装置の異常 | 電源スイッチを一旦切るか、水栓を閉じて再操作 |
| H1 | 給水温検知装置の異常 | 電源スイッチを一旦切るか、水栓を閉じて再操作 |
| H2 | 出湯温検知装置の異常 | 電源スイッチを一旦切るか、水栓を閉じて再操作 |
| H3 | 水制御装置の異常 | 電源スイッチを一旦切るか、水栓を閉じて再操作 |
| H4 | 水位センサの異常 | 電源スイッチを一旦切るか、水栓を閉じて再操作 |
| L1 | リモコンの運転スイッチがONしない | 電源コードをコンセントから抜く、本体とリモコン型式を確認し、再操作 |
| U1 | 給湯側点火ミス | ガス元栓確認後、電源スイッチを一旦切って、再操作 |
| U2 | 風呂側点火ミス | ガス元栓確認後、電源スイッチを一旦切って、再操作 |
| U3 | 風呂水流スイッチが10分間OFFのまま | 浴槽排水栓をしっかり閉めた後、電源スイッチを一旦切って、再操作 |
| U4 | 自動湯はり仲に風呂水流スイッチが10分間OFFのまま | 全部の給湯栓を閉めた後、電源スイッチを一旦切って、再操作 |
| U5 | 80分間水位スイッチがOFFのまま | 浴槽排水栓をしっかり閉めた後、電源スイッチを一旦切って、再操作 |
| U6 | 連続燃焼タイマーアップ(80分) | 電源スイッチを一旦切るか、水栓を閉じて再操作 |
給湯器検索
給湯器交換機種を型式・型番からの検索
販売終了した給湯器型番から、後継機種や交換可能機種を検索することができます。 現在、ご自宅に設置されている給湯器の型式・型番を入力してください。
給湯器故障
ガス給湯器が壊れるとお湯が使えなくなります。お湯はお風呂や皿洗いなど日常的に使うので急に使えなくなるととても困りますね。 だからといってすぐに修理マンを呼んで修理費用を支払うというのも納得できないでしょう。実は部品が壊れる以外にもエラーで一時的にお湯が出なくなることがあります。 そこで、自分でも出来る給湯器の復旧方法をご紹介します。修理を依頼する前に、試してみてください。
各メーカー別給湯器エラーコード一覧
修理が必要な給湯器の故障・不具合などの症状をまとめました。給湯器の寿命は一般的に10年~15年程度といわれています。永年給湯器をお使いになっていると音がうるさくなったり、機器内部から水漏れが発生したり、臭いがしてくることもあります。このような症状が出てきたら交換のサインと思っても良いかと思います。






